悲しいから泣く? 泣くから悲しい?
悲しいから泣くのではない。
泣くから悲しいのだ。
普通は「悲しいから泣く」と考えがちですが、上記は、「泣く」という
体の反応こそが「悲しい」という情動を引き起こすという考え方で、
ジェームズ=ランゲ説と言います。
「悲しい」のが先か、「泣く」のが先か、は置いておいて、
悲しい映画をみると、涙も出て悲しい気持ちになりますね。
でも、泣いた後は結構すっきりした気分になったりしませんか?
泣く効用を調べた実験
オランダとクロアチアの研究者が、
泣くことと感情の変化について実験で調べています。
19歳~33歳(平均23.8歳)の男女72名(女性46名、男性26名)に
被験者として協力してもらっています。
見てもらう悲しい映画は2本で、被験者は一人ずつどちらかを見ます。
ロベルト・ベニーニ監督主演のイタリア映画
『ライフ・イズ・ビューティフル』(1997年)
リチャード・ギア主演のアメリカ映画
『Hachi 約束の犬』(2009年)
(『ハチ公物語』(1987年)のリメイク版)
『ライフ・イズ・ビューティフル』では 57%
『Hachi 約束の犬』では 45%の被験者が泣いたそうです。
感情の状態を、18項目で各項目5段階評価によって数値化しました。
感情の数値化は、次のタイミングで合計4回行っています。
1)映画を見る前
2)映画を見終わった直後
3)映画を見終わった20分後
4)映画を見終わった90分後
そして、映画を見て泣いたグループと、泣かなかったグループに分けて、
感情の変化を調べました。
その結果、
悲しみの指標は、映画を見る前は泣いたグループの方が低かったのですが、
見終わった後は、泣いたグループが大きい数値を示し、より悲しくなっていました。
泣くと悲しくなるのが確認されたわけです。
泣いて少し経つと明るい気持ちになることが判明
面白いのはここから。
映画を見終わって20分後には、泣いたグループも泣かなかったグループも
悲しみの指標は、映画を見る前よりも小さくて悲しさが弱くなり、
明るい気持ちに近付きました。
さらに、
映画を見終わって90分後では、泣いたグループはさらに悲しみの指標が小さく、
明るい気持ちが強くなったのです。
泣かなかったグループは、映画を見終わった20分後と90分後で、
悲しみの指標にあまり変化はありませんでした。
泣くと、そのときは悲しくなっても、その後は明るい気持ちになれるのですね。
これには、脳の視床下部から分泌されるオキシトシンというホルモンの作用
ではないかと著者らは指摘しています。
感情について理解することは、ヒトを理解するのにとても大事な要素です。
まだ、分かっていないことも多いですが、今後も取り上げていきたいと思います。
【原論文】Open Access(どなたでもお読みになれます)
Asmir Gracanin, et al. (2015)
“Why crying does and sometimes does not seem to alleviate mood: a quasi-experimental study”
Motivation and Emotion
doi:10.1007/s11031-015-9507-9
脳科学でビジネスライフを快適に!
では、また!
(了)
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
武永隆の脳ブログ「類人猿分類でコミュニケーションをステップアップ」
武永隆の脳ブログ「対人関係改善に、岡田斗司夫の4タイプ分類」
無料メルマガ 武永隆の【1分脳コラム】
ご登録はこちら ↓↓↓↓↓
https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=businesscom
ブログランキングに参加しています!
にほんブログ村